人気ブログランキング | 話題のタグを見る

清純なオサーンの、チンケで退屈極まる旅行記

by wan_chai
 
WHOLE FOODS MARKET(ホールフーズマーケット)(1/15)@オークランド
続いてはWHOLE FOODS MARKETのオークランド店。

ここを知らない人はさすがにいないだろう。
世界で一番、注目されているスーパーの一つである。
公式サイト
WHOLE FOODS MARKET(ホールフーズマーケット)(1/15)@オークランド_a0023740_23255147.jpg

名前が示す通り、自然食、オーガニックにこだわったスーパーで
世界中の小売業のベンチマークだ、

ネットで検索すれば、報告書やデータはゲップが出る程見つかるので
敢えて、実際に見た部分だけ。





まず、広報担当のお姉さんがこの企業のミッションをプレゼンしてくれる。
彼女も非常に話が巧く、参考資料とお土産も手慣れた感じで出てくる。
恐らく毎日、世界中からの視察に応対しているのだろう。

面白いのは売り場ごとに担当を決めて責任を持たせて殆ど全て任せているという点。
売り場は全て色分けしてあり、雰囲気や什器もガラリと変わる。

そして、何よりも気になったのは彼女を始めとしたスタッフのモチベーション。
日本では小売り量販店は最後の職場と言われ
くたびれたパートのおばさんと仕入れ業者をイビるのが生き甲斐の社員が標準装備されるが
ここのスタッフは心の底から仕事を楽しんでいる様子が見て取れる。

勿論、全員ではないと思うが・・・
ヤケクソの様な声出しやエンドレステープで賑わいを演出していなくても
店内の雰囲気が非常に明るいのは不思議だ。
やはり空気か?!

ツボを押さえた、しっかりとした接客もサービス業のそれである。
某航空会社とはエラい違いだ。

日本のGMSでES(Employer Satisfaction)まで気を遣う企業は全く無いが
間違い無く、この会社は意識している。そして見たところ成功している。

青果コーナーでは、葉を残して摘んだ蜜柑が目を惹くが
それよりも圧巻は陳列である。
WHOLE FOODS MARKET(ホールフーズマーケット)(1/15)@オークランド_a0023740_23285452.jpg

メロンと右奥の棚を見ても分かる通り、芸術品の様な積み方をしている。
まるでベトナムの市場だが、彼の地と違ってちゃんと売ってくれます。
この陳列に毎日どれ程の手間を掛けているのだろうか・・・

精肉売り場ではでっぷりと太ったオサーンが
(どうして欧米の肉屋は太ったオサーンが多いのだろう?)
ジョークを飛ばしながら迎えてくれた。
WHOLE FOODS MARKET(ホールフーズマーケット)(1/15)@オークランド_a0023740_23291277.jpg

そして、彼の話を聞いて朝から疑問に思っていた点に気が付いた。

アメリカの高級スーパーには臭いが無い!

あるとしても、ステーキを焼く匂いやミートローフの香りだけだ。

Draeger'sで感じた違和感はこれだった。
日本ではどんな高級店でも、百貨店の地下でさえも臭いを断ち切れていない。
アタクシがいる限り♡←じゃぁ行くなと

我々は慣れてしまって、感じなくなっているのだ。

「どうだい、全てが清潔で嫌な臭いも何もしないだろう?」

手を広げて満面の笑みで自慢するオサーン。
なるほど、加工場の空調から排水まで気を遣わないとここまではできない。

日本でここまで出来る店はなかなか無いだろうな。

広大なワイン売り場は黄色を基調にしている。
WHOLE FOODS MARKET(ホールフーズマーケット)(1/15)@オークランド_a0023740_23311949.jpg

そう言えば、床材も売り場によって違う。
最高のカリフォルニアワインが揃っており、ワインマニアのマイクが嬉しそうに3本を選んでいた。
え?!1本450ドル??韓国で買うと900ドル???
う~む・・・(+_+;)

今日のランチはここで摂る事になっていた。
WHOLE FOODS MARKETはイートインスペースも充実している。

ホットミールなどもかなり工夫されていて
ちょっとしたレストランよりもはるかに広い面積を割いている。
WHOLE FOODS MARKET(ホールフーズマーケット)(1/15)@オークランド_a0023740_2332167.jpg

テンペや厚揚げの炒め物を中心に取ってみた。
WHOLE FOODS MARKET(ホールフーズマーケット)(1/15)@オークランド_a0023740_2332846.jpg

後は・・・と目で探していたら
妖精みたいに素敵な女の子がニッコリ微笑んで

「ベジサンドはいかが?」

ぜ・ぜ・全部下さい!!(♡o♡)←アフォ

すんでの所で全財産使うのを思いとどまり、引きつった笑顔の彼女にハーフを1個切って貰う。
WHOLE FOODS MARKET(ホールフーズマーケット)(1/15)@オークランド_a0023740_23334529.jpg


でかっ!!!


これ、ハーフサイズだけど20cm近くはありますよ?
サブウェイのフットロングを更に太くした感じである。

味は・・・

(゚Д゚)ウマー


激しく旨いですよ?
ベジでここまで旨味成分を出すとはかなり凄い。
カリフォルニアにVEGANが多い理由がちょっとわかる気がする。
サンドイッチ好きで、サンドイッチ伯2世を自称するアタクシだが
このサンドは褒めてつかわす。

さて、2世ことアタクシはデカいサンドとホットミールを完食して瀕死で店を出た。

パーキング脇の生け垣に腰掛け、ふと思う。
日本で この店が話題になって5~6年だろうか。
多くの小売り関係者が視察に来ているにも関わらず、依然として類似する店は存在しない。
中国さえもオーガニックスーパーは人気があるのに何故か?

答えは自明。
日本ではオーガニックに人気が無いからだ。
付加価値が取れないのに、高価格な食品は消費者にそっぽを向かれる。

何で日本にオーガニックが普及しないの?と、よく質問される。
答えは実に簡単で単純な事である。
日本の農業はJA(農協、全農)が牛耳っているのは周知の通りだが
当然ながら、彼らは農家に対して農薬を積極的に販売している。
ご丁寧に散布時期や回数まで指示して。

農産物の流通を寡占的にコントロールして
金融から保険まで手掛け、農水省の出先機関と自民党農水族の票田でもあると言う
ミトコンドリアまで腐敗している、このブラック組織が
オーガニックを本格的に普及させるわけが無い
のである。

自民党の力が弱くなった今、少しは変わるかも知れないが・・・

本当に食に気を遣う人達は生協や大地を守る会の様な所で調達しているのである。
この辺りも、海外からは見えないので不思議に思われる所以である。

あ、何だか今日は色んな意味でお腹イパーイになっちゃったぞ♡

気が付いたら隣に座った奴が嬉しそうに話しかけてきた。
ジャック。
香港から来たと言う。
彼との出会いによって、この先の方向性は大きく変わって行く事になる。
by wan_chai | 2010-02-28 23:48 | 超級市場
<< ムルク@FOODEX TRADER JOE'... >>


S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
タグ
ブログパーツ
最新のトラックバック
以前の記事
2020年 02月
2014年 09月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
検索
MENU
ライフログ
カテゴリ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
関連リンク